-
四季の印 獅子舞 AS-143
¥1,100
印の四季シリーズの図柄は、毎日の暮らしの中で出会う身近なものばかりがモチーフになっています。 その小さな印影には、私たちの日々の暮らしが記憶されています。 封筒やはがきに捺されたワンポイントの図柄は、俳句の季語さながら、相手の心にも共通の記憶をよびさますでしょう。 季節は小さな印の世界にも巡ってきます。 品番 AS-143 W35×H35×D14mm 重量 17g
-
四季の印 クローバー AS-144
¥1,100
普通は葉が3枚。4枚の葉を見つけると幸福になる、とも。 印の四季シリーズの図柄は、毎日の暮らしの中で出会う身近なものばかりがモチーフになっています。 その小さな印影には、私たちの日々の暮らしが記憶されています。 封筒やはがきに捺されたワンポイントの図柄は、俳句の季語さながら、相手の心にも共通の記憶をよびさますでしょう。 季節は小さな印の世界にも巡ってきます。 品番 AS-144 W35×H35×D14mm 重量 17g
-
四季の印 つばめ AS-147
¥1,100
燕の巣のある家は人の出入りが盛んな証拠といわれました。 春の季語ですが、夏燕、秋燕の季語も。 印の四季シリーズの図柄は、毎日の暮らしの中で出会う身近なものばかりがモチーフになっています。 その小さな印影には、私たちの日々の暮らしが記憶されています。 封筒やはがきに捺されたワンポイントの図柄は、俳句の季語さながら、相手の心にも共通の記憶をよびさますでしょう。 季節は小さな印の世界にも巡ってきます。 品番 AS-147 W35×H35×D14mm 重量 17g
-
四季の印 若竹 AS-149
¥1,100
竹は、草であるとも、木であるともいわれます。 春には竹の子、夏には若竹が楽しめます。 印の四季シリーズの図柄は、毎日の暮らしの中で出会う身近なものばかりがモチーフになっています。 その小さな印影には、私たちの日々の暮らしが記憶されています。 封筒やはがきに捺されたワンポイントの図柄は、俳句の季語さながら、相手の心にも共通の記憶をよびさますでしょう。 季節は小さな印の世界にも巡ってきます。 品番 AS-149 W35×H35×D14mm 重量 17g
-
四季の印 ばら AS-151
¥1,100
「ばら」は「いばら」が転じた和名。 夏の季語ですが、種類によっては春、秋、冬にも咲きます。 印の四季シリーズの図柄は、毎日の暮らしの中で出会う身近なものばかりがモチーフになっています。 その小さな印影には、私たちの日々の暮らしが記憶されています。 封筒やはがきに捺されたワンポイントの図柄は、俳句の季語さながら、相手の心にも共通の記憶をよびさますでしょう。 季節は小さな印の世界にも巡ってきます。 品番 AS-151 W35×H35×D14mm 重量 17g
-
四季の印 花喰い鳥 AS-152
¥1,100
古代ペルシャからシルクロード経由で日本に伝来した装飾文様。国によって鳥や花の種類も変化。 印の四季シリーズの図柄は、毎日の暮らしの中で出会う身近なものばかりがモチーフになっています。 その小さな印影には、私たちの日々の暮らしが記憶されています。 封筒やはがきに捺されたワンポイントの図柄は、俳句の季語さながら、相手の心にも共通の記憶をよびさますでしょう。 季節は小さな印の世界にも巡ってきます。 品番 AS-152 W35×H35×D14mm 重量 17g
-
四季の印 招き猫 AS-153
¥1,100
猫はネズミを駆除するため、古くは養蚕の縁起物でしたが、今では商売繁盛の縁起物。 印の四季シリーズの図柄は、毎日の暮らしの中で出会う身近なものばかりがモチーフになっています。 その小さな印影には、私たちの日々の暮らしが記憶されています。 封筒やはがきに捺されたワンポイントの図柄は、俳句の季語さながら、相手の心にも共通の記憶をよびさますでしょう。 季節は小さな印の世界にも巡ってきます。 品番 AS-153 W35×H35×D14mm 重量 17g
-
四季の印 河魚天雁 AS-155
¥1,100
SOLD OUT
中国では天に雁、水に鯉が手紙を運ぶ動物とされる。 印の四季シリーズの図柄は、毎日の暮らしの中で出会う身近なものばかりがモチーフになっています。 その小さな印影には、私たちの日々の暮らしが記憶されています。 封筒やはがきに捺されたワンポイントの図柄は、俳句の季語さながら、相手の心にも共通の記憶をよびさますでしょう。 季節は小さな印の世界にも巡ってきます。 品番 AS-155 W35×H35×D14mm 重量 17g
-
四季の印 長相思 AS-156
¥1,100
長く相い思う。 中国古詩に由来する書簡印。 印の四季シリーズの図柄は、毎日の暮らしの中で出会う身近なものばかりがモチーフになっています。 その小さな印影には、私たちの日々の暮らしが記憶されています。 封筒やはがきに捺されたワンポイントの図柄は、俳句の季語さながら、相手の心にも共通の記憶をよびさますでしょう。 季節は小さな印の世界にも巡ってきます。 品番 AS-156 W35×H35×D14mm 重量 17g
-
四季の印 紙短情長 AS-157
¥1,100
したんじょうちょう。紙は短し、情は長し。書きたいことは多く、紙が足りない。 印の四季シリーズの図柄は、毎日の暮らしの中で出会う身近なものばかりがモチーフになっています。 その小さな印影には、私たちの日々の暮らしが記憶されています。 封筒やはがきに捺されたワンポイントの図柄は、俳句の季語さながら、相手の心にも共通の記憶をよびさますでしょう。 季節は小さな印の世界にも巡ってきます。 品番 AS-157 W35×H35×D14mm 重量 17g
-
四季の印 花封 AS-158
¥1,100
インクの色使いで、どなたでも。私用にも公用にも、お使いください。 印の四季シリーズの図柄は、毎日の暮らしの中で出会う身近なものばかりがモチーフになっています。 その小さな印影には、私たちの日々の暮らしが記憶されています。 封筒やはがきに捺されたワンポイントの図柄は、俳句の季語さながら、相手の心にも共通の記憶をよびさますでしょう。 季節は小さな印の世界にも巡ってきます。 品番 AS-158 W35×H35×D14mm 重量 17g
-
四季の印 こすもす AS-159
¥1,100
秋桜の別名もあり、秋の季語。 印の四季シリーズの図柄は、毎日の暮らしの中で出会う身近なものばかりがモチーフになっています。 その小さな印影には、私たちの日々の暮らしが記憶されています。 封筒やはがきに捺されたワンポイントの図柄は、俳句の季語さながら、相手の心にも共通の記憶をよびさますでしょう。 季節は小さな印の世界にも巡ってきます。 品番 AS-159 W35×H35×D14mm 重量 17g
-
四季の印 すすき AS-160
¥1,100
秋を代表する芒(すすき)の穂を、武蔵野の月に配しました。夏の青芒の野趣も尊ばれます。 印の四季シリーズの図柄は、毎日の暮らしの中で出会う身近なものばかりがモチーフになっています。 その小さな印影には、私たちの日々の暮らしが記憶されています。 封筒やはがきに捺されたワンポイントの図柄は、俳句の季語さながら、相手の心にも共通の記憶をよびさますでしょう。 季節は小さな印の世界にも巡ってきます。 品番 AS-160 W35×H35×D14mm 重量 17g
-
四季の印 われもこう AS-161
¥1,100
印の四季シリーズの図柄は、毎日の暮らしの中で出会う身近なものばかりがモチーフになっています。 その小さな印影には、私たちの日々の暮らしが記憶されています。 封筒やはがきに捺されたワンポイントの図柄は、俳句の季語さながら、相手の心にも共通の記憶をよびさますでしょう。 季節は小さな印の世界にも巡ってきます。 品番 AS-161 W35×H35×D14mm 重量 17g
-
四季の印 はぎ AS-162
¥1,100
日本の秋を代表する花。 枝のしないには柔らかな気配が漂います。 印の四季シリーズの図柄は、毎日の暮らしの中で出会う身近なものばかりがモチーフになっています。 その小さな印影には、私たちの日々の暮らしが記憶されています。 封筒やはがきに捺されたワンポイントの図柄は、俳句の季語さながら、相手の心にも共通の記憶をよびさますでしょう。 季節は小さな印の世界にも巡ってきます。 品番 AS-162 W35×H35×D14mm 重量 17g
-
四季の印 いちょう AS-164
¥1,100
特徴のある葉は、寺社の境内や街路樹でおなじみです。銀杏、公孫樹とも表記します。 印の四季シリーズの図柄は、毎日の暮らしの中で出会う身近なものばかりがモチーフになっています。 その小さな印影には、私たちの日々の暮らしが記憶されています。 封筒やはがきに捺されたワンポイントの図柄は、俳句の季語さながら、相手の心にも共通の記憶をよびさますでしょう。 季節は小さな印の世界にも巡ってきます。 品番 AS-164 W35×H35×D14mm 重量 17g
-
四季の印 かえで AS-165
¥1,100
SOLD OUT
古染付けの器に倣い、水に浮かぶ楓の葉を二重の丸枠に納めました。 印の四季シリーズの図柄は、毎日の暮らしの中で出会う身近なものばかりがモチーフになっています。 その小さな印影には、私たちの日々の暮らしが記憶されています。 封筒やはがきに捺されたワンポイントの図柄は、俳句の季語さながら、相手の心にも共通の記憶をよびさますでしょう。 季節は小さな印の世界にも巡ってきます。 品番 AS-165 W35×H35×D14mm 重量 17g
-
四季の印 すずらん AS-166
¥1,100
SOLD OUT
印の四季シリーズの図柄は、毎日の暮らしの中で出会う身近なものばかりがモチーフになっています。 その小さな印影には、私たちの日々の暮らしが記憶されています。 封筒やはがきに捺されたワンポイントの図柄は、俳句の季語さながら、相手の心にも共通の記憶をよびさますでしょう。 季節は小さな印の世界にも巡ってきます。 品番 AS-166 W35×H35×D14mm 重量 17g
-
四季の印 さくらんぼ AS-167
¥1,100
食用は桜桃や実桜といわれる植物の実。 桜の実はずっと小さく、子供が取って食べたりします。 印の四季シリーズの図柄は、毎日の暮らしの中で出会う身近なものばかりがモチーフになっています。 その小さな印影には、私たちの日々の暮らしが記憶されています。 封筒やはがきに捺されたワンポイントの図柄は、俳句の季語さながら、相手の心にも共通の記憶をよびさますでしょう。 季節は小さな印の世界にも巡ってきます。 品番 AS-167 W35×H35×D14mm 重量 17g
-
四季の印 睡蓮 AS-168
¥1,100
小振りの蓮に似たこの花は、 朝開いて夕べには閉じるので 睡蓮の名があります。 印の四季シリーズの図柄は、毎日の暮らしの中で出会う身近なものばかりがモチーフになっています。 その小さな印影には、私たちの日々の暮らしが記憶されています。 封筒やはがきに捺されたワンポイントの図柄は、俳句の季語さながら、相手の心にも共通の記憶をよびさますでしょう。 季節は小さな印の世界にも巡ってきます。 品番 AS-168 W35×H35×D14mm 重量 17g
-
四季の印 愛 AS-169
¥1,100
いつくしみあう心。古印体による。 印の四季シリーズの図柄は、毎日の暮らしの中で出会う身近なものばかりがモチーフになっています。 その小さな印影には、私たちの日々の暮らしが記憶されています。 封筒やはがきに捺されたワンポイントの図柄は、俳句の季語さながら、相手の心にも共通の記憶をよびさますでしょう。 季節は小さな印の世界にも巡ってきます。 品番 AS-169 W35×H35×D14mm 重量 17g
-
四季の印 ことぶき(E) AS-170
¥1,100
枠のついた寿。おめでたいお知らせの封印におすすめです。 印の四季シリーズの図柄は、毎日の暮らしの中で出会う身近なものばかりがモチーフになっています。 その小さな印影には、私たちの日々の暮らしが記憶されています。 封筒やはがきに捺されたワンポイントの図柄は、俳句の季語さながら、相手の心にも共通の記憶をよびさますでしょう。 季節は小さな印の世界にも巡ってきます。 品番 AS-170 W35×H35×D14mm 重量 17g
-
四季の印 出目金 AS-171
¥1,100
真上から眺めた出目金。藻草とかわいらしく組み合わせました。 印の四季シリーズの図柄は、毎日の暮らしの中で出会う身近なものばかりがモチーフになっています。 その小さな印影には、私たちの日々の暮らしが記憶されています。 封筒やはがきに捺されたワンポイントの図柄は、俳句の季語さながら、相手の心にも共通の記憶をよびさますでしょう。 季節は小さな印の世界にも巡ってきます。 品番 AS-171 W35×H35×D14mm 重量 17g
-
四季の印 たいやき AS-172
¥1,100
おなじみのたい焼き。1年中売っていますが、俳句では冬の季語になっています。 印の四季シリーズの図柄は、毎日の暮らしの中で出会う身近なものばかりがモチーフになっています。 その小さな印影には、私たちの日々の暮らしが記憶されています。 封筒やはがきに捺されたワンポイントの図柄は、俳句の季語さながら、相手の心にも共通の記憶をよびさますでしょう。 季節は小さな印の世界にも巡ってきます。 品番 AS-172 W35×H35×D14mm 重量 17g